カルテ記載に悩む研修医向けに若手救急医『救急レジセミ』メンバーが徹底解説!
こんにちは!初期研修医の皆さん必見のオンラインセミナーのご案内です。
2025年4月26日(土)14:00~15:00(Zoom開催)に、救急レジセミpresents「カルテ記載のイロハを学ぶオンラインセミナー」を開催します。
参加費は無料!ぜひお気軽にご参加ください。
イベント概要
- 日時:2025年4月26日(土)14:00~15:00
- 形式:オンライン(Zoom)
- 対象:初期研修医
- 参加費:無料
- 申込締切:2025年4月24日(木)
お申し込みはこちらから
あなたはこんな「ダメカルテ」を記載していませんか?

カルテ記載はどうしても我流になりがち。
研修医のうちに、「基本の型」を身につけることがとても重要です。
こんな経験はありませんか?
- S欄とO欄、どちらに書くのか迷う…
- O欄は検査結果のコピーを貼り付けるだけ…
- A欄は指導医の意見をそのまま転記…
今回のセミナーでは、こうした「よくある悩み」を解消するため、
「カルテ記載のイロハ」を分かりやすくお伝えします。
明日からの現場に役立つスキルを身につけましょう!
セミナー内容
- カルテの「S/O/A/P」各欄の正しい使い方
- 実例から学ぶ「ダメカルテ」の改善ポイント
- 多忙な日常でも活かせる“型”の習得方法
講師は、若手救急医「救急レジセミ」メンバー!
「エビデンス×臨床力」の両面から、すぐに使えるコツをお届けします。



救急レジセミとは?
広島大学 救急集中治療医学の若手救急医が中心となり、
毎月第4土曜日の14:00~15:00にZOOMで研修医向けセミナーを開催しています。
初期研修医に必要な学びを、必要なタイミングで、
エビデンスを交えつつ、明日から使えるメッセージとアクションをお伝えします。
SNS情報
XやInstagramでも最新情報をお届けしています。
SNSアカウントをお持ちでない方は、
hrsm.resisemi@gmail.com へご連絡いただければ、
セミナー情報を毎月BCCでお送りします。
Instagram:
@hirodai_kyukyu
X(旧Twitter):
@hirodai_kyukyu
その他広島大学救急集中治療医学関連リンク
広大救急リクルートHP:
https://hirodai-kyukyu.com/
広島大学救急集中治療医学 公式HP:
https://kyukyu.hiroshima-u.ac.jp/