【救急科医を目指しませんか?】広島大学病院 救急集中治療科 プログラム説明会が開催されます!【6/1,7/27】

あなたの救急への夢を、広大救急からスタートしませんか?
医学生・初期研修医向け「救急集中治療科プログラム説明会」開催決定!

こんにちは!救急や集中治療に興味をお持ちの医学生・初期研修医のみなさんへお知らせです!
2026年度の「広島大学病院 救急集中治療科 プログラム説明会」を開催します。

今回は、現地の対面参加に加えて、オンライン(Zoom)でも同時配信します!
どちらの形式でも参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

さらに、現地参加される方には焼肉屋さんでの懇親会もご用意しています!

また、県外からお越しいただく方には、一部交通費を支弁いたします!(費用上限、人数制限あり、ご相談はお早めに!)


救急医やレジデントたちとざっくばらんにお話ししながら、
将来のキャリアをイメージしてみませんか?
(懇親会も参加無料!ぜひ楽しみにしていてください。)

広島大学病院 救急集中治療科 プログラム説明会 2026年度

イベント概要

  • 日程:
    ・第1回:2026年6月1日(日)
    ・第2回:2026年7月27日(日)
    ※両日ともに 16:30~ 開始予定
  • 会場:広島大学 中央研究棟3階 救急集中治療医学研究室
  • 形式:対面+Web (Zoom配信)
  • 参加費:無料(懇親会の焼肉も無料です!)

広島大学救急集中治療医学の魅力とは?

救急科医の働き方は実に多様。多彩なキャリアパスがあります。
例えば、空から患者さんのもとへ駆けつけるフライトドクター
重症患者さんを専門とする集中治療科医
外傷患者に対する外科手術を行える外傷外科医
子どもの重症管理に力を注ぐ小児救急集中治療の道、などなど……。

今回の説明会では、広島大学 救急集中治療医学のスタッフや若手レジデントが、
日頃の臨床現場のリアルな話や研修内容、さらにはキャリア形成について詳しくお伝えします。
「自分に合ったキャリアは?」「現場はどんな雰囲気?」「研修は具体的に何を学ぶの?」
そんな疑問を懇親会で直接、ざっくばらんに聞けるのが、この説明会の最大の魅力です!

救急に少しでも興味のある方、
将来に迷いがある方は、ぜひ一度足を運んでみてください!

こんな人におすすめ

  • 救急や集中治療の仕事について実際に知りたい
  • 幅広いフィールドで活躍できるキャリアを考えている
  • フライトドクターや外傷外科に興味がある
  • 小児救急集中治療に関心がある
  • 気軽にスタッフや先輩レジデントに相談してみたい

当日はスライドや動画を交えながら、皆さんの疑問・質問にもドンドンお答えします。
また、懇親会の焼肉では、普段聞きづらいことも含めて、ぶっちゃけトーク大歓迎です!

お問い合わせ

広島大学救急は、新しい仲間をいつでも歓迎しています。

さらに詳しく知りたい方へ

当科やプログラムの詳細に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

広大救急に見学に来てくだされば、様々なスタッフの生の声を聞けますよ!

  • URL Copied!